婚活は ブライダルネット/婚活・結婚のためのマッチングアプリ 無料で使える?アプリを調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

アプリ紹介

婚活は ブライダルネット/婚活・結婚のためのマッチングアプリとは

ブライダルネットは「結婚前提」を掲げる婚活アプリ。男女とも有料の本気度の高さと、プロの婚活カウンセラーによるサポートが売りです。検索や毎月の紹介に加えて日記機能があり、マッチング前に相手の価値観をのぞけるのがユニーク。結婚相談所を運営するIBJグループが母体なので、安心感を求める人に向いています。

この記事を読んでいる人におすすめのサービス【PR】

記事の途中ですが編集部おすすめのマッチングアプリをご紹介します。

PCMAX
20年以上の老舗運営、無料・少ない課金でも楽しめる

登録

18歳未満利用禁止

ハッピーメール
国内最大級の会員数。地方でも相手を見つけやすい。

登録

18歳未満利用禁止

イククル
アクティブ率が高く、プロフィール閲覧が無料で始めやすい。

登録

18歳未満利用禁止

ワクワクメール
「今日会いたい」掲示板で即日出会いにも強い。

登録

18歳未満利用禁止

無料で使える?

  • 無料で出来るのはメッセージ3往復までということにびっくりした。
  • 無料会員だと全てのユーザーが表示されない、相手の写真も見えない、メッセージも3通まで。
  • とりあえず登録はしてみたものの有料にならないとほぼ会員が見れない。

ブライダルネットは「登録自体は無料」ですが、写真閲覧やメッセージの継続には課金が必要という声が目立ちます。無料でできるのは「相手を少し覗く」「3往復だけメッセージ」「アプリの雰囲気を試す」程度。つまり“完全無料で深くやり取り”したい人には向きません。ただし、課金前に雰囲気を把握できるのはメリット。お財布と相談しながらまずはビジター登録で使い勝手をチェックし、本気度が高まったら有料に切り替えるのが賢い使い方と言えそうです。

真剣度は?

  • 結婚に対して真剣な方がとても多い印象を受けました。
  • 真面目で素敵な方が多い中 運良く登録2日目くらいで現在お付き合いをしている方とマッチングすることが出来ました。
  • 真剣な男性が多い印象です。

「男女とも有料=遊び目的が少ない」という構図が功を奏し、真剣層が多いことはレビューでも高評価。実際に2日で運命のお相手と出会い、婚約・結婚につながった体験談もありました。プロフィールや日記で価値観を深掘りできるので、結婚観が合うかどうかを早い段階で見極めやすいのもポイント。本気度重視で「短期決戦」に挑みたい人には心強い環境と言えそうです。

使いやすさは?

  • アプリのデザインは古臭くもなく、ユーザーインターフェース特に不満はありません。
  • 機能面は他サービスと比べて控えめな部分もありますが、必要な体験は一通り揃っており、落ち着いた利用者層だな感じはします。
  • アプリは使いやすいです。

UIに関しては「シンプルで迷わない」「広告が少なく落ち着いている」という好意的なコメントが散見されます。派手な演出はありませんが、婚活に必要な検索・紹介・日記・メッセージ機能が一画面で完結するのは便利。初心者でも迷わず操作できる点は強みでしょう。一方で「検索絞り込みが甘い」「チャット入力欄が小さい」など改善要望もあるので、今後のアップデートに期待です。

コスパは?

  • 年会員なら2年目以降費用がかからないからコスパは最高。
  • 有料会員(他のアプリよりは安い)になると全てのユーザーは見られるものの…
  • 期待して有料3ヶ月会員になり、日記の投稿ができるのだが…

料金プランは月額5,080円から。高めと感じる人もいますが、年会員にすると「2年目以降は無料」という珍しい仕組みがあり、長期利用ならコスパが跳ね上がるとの声も。3か月・6か月プランなら一括払いで1カ月あたりの料金を抑えられるので、短期間で真剣度高く活動する人に向いています。全機能解放後に得られる体験価値と費用を天秤にかけ、どのプランが自分の婚活速度に合うか検討すると良さそうです。

サポートは?

  • 婚シェルジュがいる、相談に乗ってくれるがこのアプリのいいところだと思う。
  • 問い合わせから何回も全部話したら、即事務所側から返信がきて…
  • プロフィールとか担当者に添削してもらいそれなりの文にして写真も自撮りではなく公式の撮影場所で撮ってもらいました。

プロの婚活カウンセラー(婚シェルジュ)が常駐し、プロフィール添削やメッセージ相談に乗ってくれる点は大手IBJグループならでは。レビューには「問い合わせにすぐ返信が来た」「写真撮影を提案してもらえた」など好意的な声が見られます。実際にサポートの手厚さでモチベーションを保てた人もいるようです。婚活が初めてで「何を書けばいい?」「初回デートどこに行く?」と迷う人はサポートを活用すると安心感が増すはず。

婚活は ブライダルネット/婚活・結婚のためのマッチングアプリはおすすめ?

口コミを総合すると、ブライダルネットは「真剣度の高さ」「シンプルで分かりやすいUI」「プロの婚活サポート」が光るアプリです。
実際に「2日で成婚まで進んだ」という成功体験がある一方、地方の会員数不足や無料プランの機能制限を指摘する声も多くあります。
本気で婚活したい人にとって、男女ともに有料という仕組みは“遊び目的を排除するフィルター”として機能。年会員プランのコスパも魅力ですが、地方ユーザーや短期集中型の人は「会員数」と「料金」のバランスを必ず確認しましょう。
おすすめできるのは、①都市部在住で母数が見込める ②サポートをフル活用して効率的に進めたい ③半年〜1年を目標に結婚相手を探したい という人。
逆に「まずは無料でのんびり恋活したい」「地方で近場の相手にこだわる」人は、他アプリとの併用が無難です。
まとめると、ブライダルネットは“費用を払ってでも最短で結婚を目指す”層には心強い味方。ただし、エリアによっては母数が不足している点を念頭に、無料登録で雰囲気と会員分布を確かめ、納得してから有料プランへ移行するのがベストと言えます。

編集部のまとめ

ブライダルネットの口コミを見渡すと、ポジティブ面と改善希望がくっきり分かれます。
◎ポジティブ:
・男女有料だからこその真剣層の濃さ
・UIがシンプルで操作に迷わない
・年会員の2年目以降無料などコスパ面の意外なメリット
・婚シェルジュの具体的なアドバイスが心強い

△改善希望:
・地方ユーザーからの「人が少ない」嘆き
・無料プランでできることが少なく、試しにくい
・退会やプラン変更の導線がわかりにくい

総じて“都市部×本気婚活”には強いが、“地方×ライトな恋活”にはやや不向きという印象です。まずは無料登録で母数をチェックし、自分の条件に合えば課金してみる…そんな段階的な使い方が失敗しにくいでしょう。

婚活は ブライダルネット/婚活・結婚のためのマッチングアプリの口コミ・無料で使える?ついてまとめました

ブライダルネットは「男女とも有料=本気度高め」な婚活アプリ。無料登録で雰囲気を試し、必要なら年会員でコスパ良くフル機能を解放するのが攻略法です。都市部で真剣に結婚相手を探すなら、一度チェックしてみる価値アリ!

婚活は ブライダルネット/婚活・結婚のためのマッチングアプリ
価格 :
無料(app内課金がある場合があります))
販売元 :
IBJ Inc.
販売元URL :
https://www.ibjapan.jp/