IRODORI -障害者の恋活・婚活/出逢いマッチングアプリとは
IRODORIは、障がいの有無をオープンにしたうえで恋人や友達を探せるマッチングアプリです。本人確認を徹底しているので業者や既婚者が少なく、シークレットモードで顔写真やプロフィールの公開範囲も細かく設定可能。同じ障がいを持つ人や理解のある人と安心して出会える場を提供してくれます。
無料で使える?
-
女性は無料で使えるし、同性のお友達も探せるので嬉しいです(´ω`人)障がいがあっても出会いを探せるアプリは貴重なので重宝しています♪
-
登録に障がい者手帳と顔写真が必要なので正直面倒だけど、そのぶん中に変な人がほぼいない。料金も高くないので、コスパのいいアプリを探している人には向いていると思います。
-
プライバシーに不安があったけど、シークレットモードのおかげで誰にもバレずに安心して使えています。出たばかりのアプリだから今後に期待を込めて評価5にします。
口コミを見ると「女性は基本無料」「男性も1,900円/月からでコスパ良し」といった声が目立ちました。さらにシークレットモードを活用すれば無料のまま“いいね”を送りつつ、バレずに活動できるのも好評。本人確認を徹底しているぶん登録は少し手間ですが、その手間が変なユーザーを排除し、結果的に「無料or低価格でも安心して使える」環境につながっているようです。無料枠でじっくり様子を見てから課金を検討できるのは、懐にやさしいポイントですね。
出会いやすさは?
-
交流の場もあるので楽しかったです。彼氏見つけれました。
-
こういうマッチングアプリは出会うのが難しいかと思っていましたが、意外とそうでもなく、普通にいい出会いがありました。
-
日常では全然出会いがなかった自分ですが、このアプリで同じ趣味をきっかけに出会い、先日告白しお付き合いすることになりました!
実際に「彼氏・彼女ができた!」という報告が複数あるのは心強いですね。趣味コミュニティや検索条件を駆使して同じ価値観の人にアプローチできるため、リアルで出会いが少ない方ほどチャンスを実感しやすいようです。障がいを最初から共有できる分、やり取りのハードルが下がるのも“会うまでの距離”をグッと縮めてくれます。
安全性・安心感は?
-
登録に障がい者手帳と顔写真が必要なので正直面倒だけど、そのぶん中に変な人がほぼいない。業者っぽい人も既婚者も見かけないし、安心して活動できる。
-
障害があることを明かさずに出会うと距離を置かれることが多かったけど、ここは最初から打ち明けてるから心配無用。
-
私はシークレットモードを使ってます。プロフィール非公開にできるので快適です。
本人確認+手帳提出というハードルは高めですが、そのぶん「業者が少なくて安心」「障がいを隠さずに済む」というメリットが光ります。さらにシークレットモードで身バレ防止も万全。安全とプライバシーを両立したい人にはピッタリの設計と言えそうです。
同性&コミュニティ機能は?
-
IRODORIは同性同士の友達を探せるコミュニティ機能があり、私の目的に合ってるアプリでした。
-
月に数回同性の会員の方と繋がるサービスもありました。交流の場もあるので楽しかったです。
-
女性同士マッチングできたりコミュニティがあったりする点、障害を隠さずにいられる点は気に入ってます。
「異性だけ」のアプリが多い中、IRODORIは同性とも繋がれるのが大きな特徴です。友達づくりや情報交換を目的にする人にとっては、もはや唯一無二の存在。コミュニティはまだ発展途上ですが、常連さんと挨拶を交わしたり、同じ悩みを共有して励まし合ったりと、温かい輪が広がっています。
操作性・機能面は?
-
アプリ自体は好きです。読み込みに時間がかかったりしますが、女性同士マッチングできたりコミュニティがあったりする点は気に入ってます。
-
アプリ自体は非常に使いやすく、障害に理解のある方も多くいらっしゃると思います。
-
設定の中にあるシークレットモードでプロフィール写真や情報を非公開にできるから安心して使えています。
読み込みの遅さや不具合の指摘はあるものの、基本操作はシンプルで使いやすいとの声も。特にシークレットモードや詳細検索など、必要な機能はひと通り備わっています。今後のアップデートでサクサク感が向上すれば、さらに快適に使えそうです。
審査・登録のしやすさは?
-
21時頃申請して23時には通っていたのでかなり早いと思いました。
-
本人確認がしっかりしているからこそ安心感が高い。審査が通れば後は快適。
-
最初は手間だけど、その分「安心安全」を買っていると思えば納得です。
審査速度にはばらつきがあり「数時間で通った」という人もいれば「日数がかかった」という人もいます。ただ、審査が厳しい=安全性につながるという考え方も根強く、許容しているユーザーも多い印象でした。提出書類を事前にチェックしておけば比較的スムーズに通過できるようです。
IRODORI -障害者の恋活・婚活/出逢いマッチングアプリはおすすめ?
レビューを総合すると、IRODORIは「障がいを最初から開示し、理解のある相手と出会いたい人」にとってかなり魅力的な選択肢と言えます。
まず安全面。本人確認+障がい者手帳提出という二段階審査のおかげで業者や冷やかしはほぼゼロ。シークレットモードで身バレも防げるので、プライバシー重視派には嬉しい設計です。
料金面も女性は基本無料、男性も1カ月1,900円からと一般的なマッチングアプリよりリーズナブル。無料枠で試してから課金を決められるのも良心的です。
出会いの実績も「彼氏・彼女ができた」「趣味友が見つかった」という報告が複数あり、同じ境遇だからこそ話が早いというメリットが際立ちます。
一方で、読み込みの遅さや地方会員の少なさ、年齢層の高さなど課題もちらほら。特に20代女性は「40代以上からのアプローチが多い」と感じるケースがあるようです。
総じて、障がいを理解してもらえない不安を抱える人、同性の友達も視野に入れたい人、安全第一で活動したい人にはおすすめ度高め。逆に「とにかく若い異性を大量に探したい」「登録の手間は省きたい」という人は物足りなさを感じるかもしれません。
編集部のまとめ
IRODORIは「障がい」×「マッチング」というニッチながら切実なニーズに応えるアプリです。
・厳格な本人確認で安全性◎
・女性は無料、男性も低価格でコスパ◎
・同性マッチ&コミュニティで友達探しもOK
・実際に交際や友情が生まれたというポジティブ報告多数
まだ利用者が少なく通信面の改善点もありますが、スタートアップ期ならではの“アットホーム感”や“ユーザーの声を反映しやすい柔軟さ”も魅力。初期費用を抑えて安心できる環境で出会いを探したい人は、試してみる価値アリです。
IRODORI -障害者の恋活・婚活/出逢いマッチングアプリの口コミ・無料で使える?ついてまとめました
IRODORIは障がいをオープンにできる稀少なマッチングアプリ。
本人確認が厳しいぶん安全、女性は無料&男性も低料金で始めやすい、同性マッチOKと独自機能も豊富。口コミでは「彼氏・彼女ができた」「友達が見つかった」など成功例が目立ち、登録の手間を上回る満足度を感じているユーザーが多いようです。

人気記事