ランダムトーク-匿名で楽しく会話,ひまチャット,ひまトークとは
「ランダムトーク」は、ニックネームだけで世界中のユーザーと即チャットできる匿名SNSアプリ。
マッチングはワンタップ、面倒な登録不要で、空いた時間にサクッと雑談相手を見つけられるのが魅力です。
テキスト・音声チャット両対応なので、タイピングが面倒なときは通話、寝転びながらのんびり文字だけでもOK。
興味タグで同じ趣味の人とも繋がれるので、語学練習や暇つぶし、友達作りまで幅広く使えます。
やめとけ?
-
「Very fun app(とっても楽しいアプリ)」
-
「굳굳(グッドグッド)」
-
「랜챗 처음써보는데 생각보다 정상이 많네요.(初めて使ったけど予想より普通の人が多い)」
「やめとけ?」と迷う前に、まずはポジティブな声をチェック。上記のレビューを見ると「思ったより健全」「シンプルに楽しい」「とにかくグッド!」といった意見がしっかりあります。つまり、
・マナーの良い人と当たれば会話自体は十分楽しめる
・操作が直感的で“面倒くさくない”
・ちょっとした暇つぶしに最適
というメリットを感じているユーザーも一定数いるということ。
「やめとけ」と決めつける前に、まず無料で試してみる価値はありそうですね。
ユーザー層は?
-
「韓国の人と話せて嬉しい!」
-
「中国の人ばかりで、下品な男性が多かった。改善が必要。」
-
「랜챗 처음써보는데 생각보다 정상이 많네요.(初めて使ったけど普通の人が多い)」
国籍のバラつきが大きいのがランダムトークの特徴。韓国ユーザーと繋がれて喜ぶ声がある一方、中国ユーザーが多い時間帯もあり「マナーが悪かった」という意見も。実際に使ってみると、時間帯や曜日によってもマッチ相手の地域がガラッと変わります。アプリ側で細かいフィルター設定がまだ弱いので、理想の相手と当たるまでは何回か回す必要があるかもしれません。ただ「思ったより普通の人が多い」という声もあるので、気長に回数を重ねれば当たりも引ける印象です。
英語ユーザーはいる?
-
「It’s meh.. you really have to be lucky to get someone who can speak English.(英語を話す人に当たるには運が必要)」
-
「3 stars for concept. Tried it. Nice app. But no English speaking people for me.(コンセプトは良いが英語話者に出会えなかった)」
-
「Only one guy was on…no one else(1人しかいなかった)」
英語ユーザーを求める人には少し物足りないという意見が目立ちます。実際、英語圏の利用者はまだ少数派で、タイミング次第で全く出会えないことも。語学練習目的なら、プロフィールに“English only”と明記したり、時間帯を変えてみる工夫が必要です。逆に韓国語・中国語の相手とは出会いやすいので、アジア圏の言語を学びたい人には意外な穴場かもしれません。
接続の安定性は?
-
「needs an update, puts you out of app every 1min(1分ごとに落ちる)」
-
「왜 페이스북 계정 로그인이 안될까염.. 코드 190 뜨면서 로그인 불가(Facebookログインでコード190が出て入れない)」
-
「アプリを閉じて戻ったらチャット履歴が消えていた」
安定性は残念ながら課題大。強制終了やログイン不具合、履歴消失などの報告が複数見られます。特にSNS連携ログインでエラーが出た場合は、ゲストログインに切り替えると入れたという声も。チャットは基本的にサーバー保存されない仕様らしく、一度アプリを閉じると履歴が飛ぶこともあります。長くやり取りを続けたい相手には早めに別SNSを交換するなど、自衛策を取るのがベターです。
マナーと治安は?
-
「まともに挨拶もできない人ばかり。初対面から喧嘩売ってくる」
-
「ダウンロードしたけどすぐ削除。礼儀がない人の集まり」
-
「It’s full of spammers and rude people!(スパマーと失礼な人だらけ)」
匿名アプリの宿命ですが、マナーの悪さを嘆くレビューはかなり多め。挨拶すら無視されたり、不適切な要求をされるケースも。ブロック機能はあるものの、出会い頭のストレスを完全に避けるのは難しいかもしれません。とはいえ、悪質ユーザーは通報が重なるとアカBANされる仕組みなので、遭遇したら遠慮なく通報&即ブロックを徹底すれば快適度はそれなりに保てます。
良い点は?
-
「굿」
-
「베리굿(ベリーグッド)」
-
「3 stars for concept. Tried it. Nice app.(コンセプトは良い、なかなか良いアプリ)」
シンプルなUIと“ワンタップで即マッチ”の手軽さは高評価。広告も比較的少なめで、サクサク次の相手に切り替えられるのがウケています。また完全無料でここまで遊べるアプリは珍しく、「コンセプト自体は星5級」という声も。気軽に世界と繋がれるプラットフォームとしては十分アリと言えそうです。
ランダムトーク-匿名で楽しく会話,ひまチャット,ひまトークはおすすめ?
結論から言うと、「尖った部分を理解した上で“暇つぶし”として使うならアリ」。
良い点は
・登録不要&完全無料で気楽に始められる
・国際色は強く、韓国・中国ユーザーと話したい人には最適
・当たりを引けばフレンドリーで面白い相手と長話できる
一方で、
・英語話者や日本人に当たる確率は低め
・強制終了やログイン不具合など技術的課題が残る
・スパム・下ネタ目的ユーザーに遭遇するリスクが高い
つまり「神アプリ」か「時間の無駄」かはあなたの目的と運次第。友達作りや語学交換をメインに考えるなら、プロフィールを工夫して興味タグを設定し、合わない相手は即スキップする“回転率”が鍵。逆に落ち着いて深い会話を望む場合は少々ストレスが溜まるかもしれません。
暇なときに宝探し感覚で使う、通報やブロックを活用して自衛する――この2点を意識すれば「思ったより楽しめた!」となる可能性も大いにあります。
編集部のまとめ
口コミを総合すると「当たり外れが激しい」が最大の特徴。
良い点は手軽さと国際色、悪い点はマナーと技術的トラブル。
匿名ゆえに荒れやすい側面は否めませんが、通報機能やブロックをこまめに使えば快適度は上がります。
アップデート次第で化けるポテンシャルは高いので、最新バージョンをこまめにチェックしながら“気軽な暇つぶしツール”として付き合うのが正解。
最終的には「あなたがどれだけ割り切って楽しめるか」に尽きます。
ランダムトーク-匿名で楽しく会話,ひまチャット,ひまトークの口コミ・やめとけ?ついてまとめました
ワンタップで世界と繋がる爽快感と、匿名ならではのカオス感が同居するアプリ。
当たり外れは激しいものの、通報&ブロックを駆使すれば十分楽しめるポテンシャルあり。
暇つぶし感覚で“宝探し”を楽しめる人にはおすすめです!

人気記事