Koigram(コイグラム)-マッチングアプリ・出会いとは
「Koigram(コイグラム)」は“無料でも本気の恋はできる”を掲げるマッチングアプリ。16タイプ恋愛診断による相性チェックやLGBTQ+対応など、ちょっぴりユニークな仕掛けが特徴です。メッセージまで無料で使える点がウリですが、実際には一部機能が有料という声も。ゆったりマイペースに恋活したい人向けの雰囲気があり、アプリ初心者でも操作はシンプルです。
やめとけ?
-
「無料でこのクオリティはありがたいが、使い続けると他のマッチングアプリに比べてストレージ使用量が多いため注意。」
-
「性格診断終えた人達しかいないので真剣な人多いし、無料ボーナスタイムも来るから。まだ会ったの数人だけどみんないい子だったよ」
-
「20代男です。無料プランで30人くらいマッチして3人会いました。無料なら、まあこんなもんかなと思います。」
“やめとけ”とまでは言い切れないものの、使いどころにコツがいる印象です。コスト面では無料で試せる安心感がある一方、「ストレージを食う」「機能制限が実質有料」などの不満もちらほら。逆に言えば、診断目当てで軽くのぞいてみたい、あるいは複数アプリ併用で母数を増やしたい人にとっては“無料で試せる+真剣度高めのユーザー層”というメリットも。ボーナスタイムや診断イベントに合わせて短期集中で活用すると、コスパ良く出会いを探せそうです。
無料度は?
-
「男性側は基本的に無料。シンプルで使いやすい。」
-
「男性も無料っぽいのでのんびりできます。メッセ重視派には好印象。」
-
「無料でもいいねできたのに、今は数名したら課金してくださいと出るけど、軽いお試しには十分。」
“全機能無料”のキャッチコピーに期待しすぎると肩透かしですが、プロフ閲覧やマッチまでの基本動線は確かに無料。いいね数や検索フィルターは制限があるため、がっつり条件を絞って大量アプローチするより“気になる人をじっくり選ぶ”スタイルが向いています。最初から有料を覚悟しなくて良いので、学生さんやサブアプリとしての併用派には◎。
ユーザーの質は?
-
「ゆったりとしてるユーザーが多い。がっついている人は少ない印象です。」
-
「意外と変な目的の人もいないし真面目な人多め。」
-
「女性に誘われて3人会ったけど、みんないい子でした。」
“無料=軽いノリ”と思いきや、MBTI診断の心理テストを完走した人が中心ということもあって比較的誠実なやり取りが多いという声も。ただし地方や時間帯によってはユーザー数が少なく、“足跡だけ”“返事が途切れる”など母数不足ゆえの課題も聞こえてきます。とはいえ質重視でまったり進めたい人なら、競争率の低さがむしろメリットになるかもしれません。
機能面は?
-
「16タイプ恋愛診断で話題作りがラク。共通点トークが弾む。」
-
「長期ログインしていないアカウントは自動で非表示になるので、幽霊会員が少ない。」
-
「スーパいいねが10個もらえる招待コードで一気にアプローチできた。」
Koigramの目玉はMBTI風の恋愛診断。結果ページをシェアしながら「あなたはENFPなんだ!」と盛り上がるきっかけになるのは大きいです。また幽霊アカウントを整理してくれるアルゴリズムも地味に便利。反面、通話機能がない、写真並べ替えが手間などUI面で改善要望も多いので、アップデートに期待です。
安全性は?
-
「24時間監視と書いてある通り、長期未ログインはリスト非表示でサクラ感は少ない。」
-
「既婚者らしきユーザーを通報したらすぐ対応してくれた。」
-
「本人確認必須なので、顔写真ナシの人でも年齢詐称は少なそう。」
サイバーエージェント系ということで監視体制は整っており、通報窓口も機能している様子。ただ“LINE交換→投資勧誘”など業者の温床になるリスクは他アプリ同様に存在します。プロフィールの言語がおかしいユーザー、即LINE交換を迫る相手には要注意。アプリ内トークで様子を見る“ワンクッション”を置くだけでトラブル回避率は大幅アップします。
Koigram(コイグラム)-マッチングアプリ・出会いはおすすめ?
結論から言うと、「まずは無料で診断や雰囲気を試したい」「サブアプリとして母数を増やしたい」人にはおすすめしやすい一方、
「細かい検索でピンポイントに探したい」「いいねを大量に送りたい」タイプの人にはやや物足りないかもしれません。
無料枠でもメッセージまで進めるのは大きなメリット。ただし、一日あたりのいいね上限や検索フィルターは控えめなので“厳選アプローチ”が求められます。診断で会話ネタが用意されている分、マッチ後のトークは始めやすいですが、通話機能がないためLINE交換のハードルが高いと感じる声も。
安全面は24時間監視+年齢確認で一定の安心感。ただ業者はゼロではなく、即LINE交換や突然の投資話など“典型的な怪しいムーブ”を見極める自衛は必須です。
ユーザー数は大手と比べればまだ発展途上。都市部なら問題ないものの、地方在住者や年齢層がニッチな人は母数不足を感じる可能性があります。その分ライバルも少ないので「競争率の低さ」を追い風にできる人にはチャンス。
まとめると“無料で試せる心理テスト付きマッチングアプリ”としてはユニークで、のんびり恋活派・サブアプリ派にフィット。がっつり課金して条件検索を回したい“攻めの婚活”には、機能的に物足りないというのが率直なところです。
編集部のまとめ
KoigramはMBTI風の16タイプ恋愛診断を軸に「相性重視×まったり恋活」の空気感が魅力。レビューを見ると無料でメッセージまで行ける気軽さを評価する声が多い一方、実質制限付きの無料範囲やアプリの安定性に不満を抱く声も目立ちます。
ユーザー数は大手より少ないものの、そのぶん競争相手が少なくマッチしやすいというポジティブな意見も。診断を入り口に“深めの会話”へ繋げたい人や、まずはサブとして軽く様子見したい人にとっては十分価値アリ。
運営への改善要望は多数あるものの、アップデートで機能追加や不具合解消が進めば一気に化けるポテンシャルも感じます。無料の範囲をしっかり把握し、複数アプリ併用で補完しながら使うのが賢い攻め方と言えそうです。
Koigram(コイグラム)-マッチングアプリ・出会いの口コミ・やめとけ?ついてまとめました
診断で盛り上がりつつ無料でメッセージまで試せるのがKoigram最大の魅力。口コミは賛否ありますが、のんびり恋活派やサブアプリ使いには十分アリ。業者・機能制限・ユーザー数の少なさといった弱点を把握したうえで活用すれば、コスパ良く“相性ピッタリ”の相手に出会えるチャンスがあります。
人気記事