IRODORI -障害者の恋活・婚活/出逢いマッチングアプリとは
IRODORIは、障がいを持つ人や障がいに理解のある人だけが集まる審査制マッチングアプリ。恋人探しはもちろん、気軽に話せる友達づくりもOK。手帳と本人確認書類の提出必須なので安心感が高く、シークレットモードやコミュニティ機能など“無理せず自分らしく出会える”工夫が満載です。
業者多い?
-
登録に障がい者手帳と顔写真が必要なので正直面倒だけど、そのぶん中に変な人がほぼいない。業者っぽい人も既婚者も見かけないし、他のアプリと比べても圧倒的に安心して活動できる。
-
障害があることを最初から開示しているので、冷やかしや不誠実な人が寄りにくく、心配なく利用できました。
-
同性コミュニティもあり、出会い目的でない悪質ユーザーの動きが見えづらい設計だからか、サクラらしき人を見かけませんでした。
「障がい者手帳+顔写真必須」というハードルの高さが、いわゆる業者や既婚者、冷やかしユーザーをブロックしているのは確かに大きなメリットですね。さらに障がいをオープンにした状態でスタートするため、最初から理解ある人とだけやり取りできる点も安心感を後押し。レビューでも“サクラがいない”“既婚者を見かけない”といった声が複数あり、運営の審査体制がしっかり機能している印象です。もちろん100%安全とは言い切れませんが、他の大型マッチングアプリに比べて「怪しい人を見かける頻度が低い」と感じる人が多いのは心強いポイントと言えそうです。
出会える?
-
こちらのアプリを始めて1ヶ月でお相手と出会い、その後1年で婚約。今は結婚準備を進めています!
-
同じ趣味がきっかけでマッチし、デートを重ねて先日お付き合いがスタート。若くなくてもたくさんマッチするのでおすすめです!
-
使っても出会いは難しいと思っていましたが、普通にいい出会いがありました。
「婚約まで進んだ」「趣味きっかけで交際スタート」などリアルな成功談がちらほら。障がいを理由に尻込みしていた人こそ、同じ境遇や理解ある人に出会えるため、マッチング後の関係が深まりやすいようです。実際に“出会いゼロだったけどここで恋人が”という声も多く、真剣度の高いユーザーが多いのも好循環を生んでいる印象です。
使いやすさは?
-
アプリ自体は好き。女性同士マッチングできたりコミュニティがあったりする点、障害を隠さずにいられる点が気に入ってます。
-
吃音症でも気楽に友達づくりができる環境がありがたい!このアプリを見つけられてよかったです。
-
持病の悩みを共有できる相手と出会えました。共感してくれるのでチャットもしやすい。
「障がいを隠さなくていい」だけで心理的ハードルがグッと下がり、操作より“会話そのもの”に集中できると好評。コミュニティ機能や同性検索があることで、恋活・友活どちらのニーズにも応えてくれるのも高評価でした。
年齢層は?
-
20代女性は年齢層高めに感じるかも。40代以上からのいいねが多いです。
-
50代のおっさんでも出会えた。スマホが使えればチャンスはあります。
-
レビューを見ると35歳以上が中心との声が多め。若い人が同年代を探すのは難しいかもしれません。
メイン層は30〜50代という声が多数。若い層には物足りないかもしれませんが「同世代以上と落ち着いた関係を築きたい」人にはむしろチャンス。年齢を重ねてもマッチングできたというレビューもあり、年齢の壁を感じにくい設計と言えます。
安全性・審査は?
-
21時頃申請して23時には承認。思ったより早くて安心しました。
-
障害を開示して受け入れてくれる人とだけマッチできるのが大きな利点。
-
公的書類必須だからこそ、既婚者や業者が入りづらい仕組みになっていると感じます。
手帳+本人確認書類の提出に加え、運営の24時間監視体制があるため「安全性が高い」と感じる声が目立ちました。承認スピードもまずまずで、審査の厳しさと使いやすさのバランスが取れている印象です。
コミュニティ・同性マッチングは?
-
同性同士の友達を探せるコミュニティ機能があり、私の目的にピッタリでした。
-
月に数回、同性会員とつながるサービスもあって楽しかった!彼氏もできました。
-
男女関係なく障害や持病に理解ある人と出会えるので不安な方も安心して登録してほしいです。
恋愛だけでなく「同じ境遇の仲間づくり」ができるのがIRODORIの強み。コミュニティ内で雑談したり、同性どうしで励まし合えたりするため、孤独を感じがちな人には大きな支えになっているようです。
IRODORI -障害者の恋活・婚活/出逢いマッチングアプリはおすすめ?
結論から言うと、“障がいをオープンにしても理解ある人と出会いたい”なら試す価値は大いにアリ。
・手帳+本人確認書類必須の審査で業者や既婚者が入りづらい
・障がいを最初から開示するため、後出しでがっかりされるリスクが低い
・コミュニティや同性検索など、友達づくりにも使える万能さ
・30〜50代中心なので落ち着いた出会いを求める人にマッチ
一方で、
・若年層が少ない
・通信エラーやログイン不具合の報告がある
・審査に時間がかかる場合がある
など注意点も存在します。とはいえ「婚約した」「交際が始まった」など成功談が複数あるのは事実。料金も1ヶ月1,900円(男性)と比較的控えめなので、まずは短期プランで雰囲気を確かめるのがオススメです。
障がいゆえに恋愛や友達づくりをあきらめかけていた人こそ、IRODORIなら同じ目線で寄り添ってくれる相手に出会えるかもしれません。
編集部のまとめ
IRODORIは「障がいがあるから…」と遠慮していた人の背中をそっと押してくれるアプリ。審査制+本人確認で安心感を担保しつつ、コミュニティや同性検索で“恋愛も友情も”という懐の深さが魅力です。年齢層はやや高めですが、その分落ち着いたやり取りが期待でき、婚約や交際に発展した成功例も多々。もちろん不具合報告もありますが、全体的に“安心して使える”という声が優勢でした。障がいを共有できる相手を探すなら、まず試してみて損はない一本です。
IRODORI -障害者の恋活・婚活/出逢いマッチングアプリの口コミ・業者多い?ついてまとめました
本人確認が厳しいぶん業者が少なく、安心して使えると好評。年齢層は高めですが、落ち着いた真剣ユーザーと出会いやすいのが特徴です。恋愛はもちろん、同性の友達づくりやコミュニティ参加もできる万能型アプリと言えます。

人気記事