IRODORI -障害者の恋活・婚活/出逢いマッチングアプリとは
IRODORIは、障がいのある人や障がいに理解のある人が安心して出会えることを目指したマッチングアプリです。本人確認や審査を経て安全性を重視し、恋人探しはもちろん同性の友達作りやコミュニティ参加、LIVE通話など多彩な機能で気軽に交流できます。シークレット機能で身バレ対策もでき、初めてでも使いやすい設計が魅力です。
さくらは多い?
-
登録に障がい者手帳と顔写真が必要なので正直面倒だけど、そのぶん中に変な人がほぼいない。業者っぽい人も既婚者も見かけないし、他のアプリと比べても圧倒的に安心して活動できる。
-
身分証明提出してるせいか、他のマッチングアプリのようにアダルトな会話をしてきたり失礼な態度をとる男性は少ないと皆さん言ってます。
-
まずびっくりしたのが登録の時点でしっかりと書類の審査があったのが驚きでした。運営さんがしっかりと見てくれてるなって気持ちになりました。
これらの口コミを見ると、本人確認や審査を厳格に行っているぶん、業者やサクラ、失礼なユーザーが少ないという声が多いですね。実際に「変な人がほぼいない」「アダルトな話をしてくる人が少ない」といった安心感を挙げる利用者がいるのは大きな強みです。一方で、身分証の提出が必要なので登録のハードルが上がる点や、審査に時間がかかるという不満も見られます。結果として「質を取るか手軽さを取るか」のトレードオフがあることを理解しておくと良さそうです。安心して使える場を重視したい人には向いていますが、すぐに始めたい・手間を避けたい人は審査の時間や必要書類を事前に確認しておくとスムーズです。
使いやすさ・不具合
-
半日放置しましたが読み込み中のままで一生認証されませんでした残念です
-
バグでログインできない時がある
-
アプデしてから勝手にログアウトになりログインが出来なくなった。
使いやすさに関しては賛否が分かれる印象です。機能自体はコミュニティやLIVEなど豊富ですが、ログインできない、認証が進まない、アップデート後に不具合が出るといった報告が複数あるので、安定性には改善の余地があると感じます。特に有料会員になった後にアプリが使えなくなると不満が大きくなりがちなので、利用前に最新のアップデート情報や運営からの案内を確認するのがおすすめです。もし不具合に遭遇したらスクリーンショットを残して運営に問い合わせ、可能なら返金や対応をうながす手段を検討しましょう。
出会いやすさ・年齢層
-
50代女です。男性からのいいねは全くありませんが、女性と数人マッチングしてメッセージやりとりしたり、食事や遊びに行ったりしてます。
-
仲良くなった20代30代の女の子たちは登録後すぐに100件以上いいねついたとか、男性と50人以上やり取りしてると言って見せてくれたのでそのくらいの年代なら、恋人見つかると思います。
-
特に20代女性はこれ絶対やめたほうがいい。他のアプリよりも年齢層が圧倒的に高いと思う。40代以上からいいねくるの気持ち悪いと思わない人だけやるべきかと。
出会いやすさは年齢や目的によって大きく変わるようです。若い層は「いいねがたくさん来る」「やり取りが活発」と好評な一方で、40代以上のユーザーが目立つという声もあり、年齢ギャップを気にする方には向かない場合もあります。同性同士で友達になって活動するケースも多く、恋愛より友人探しを優先する人には合いやすい印象。逆に若年層のプライバシーや年上からのアプローチを嫌う人には注意が必要です。プロフィールをしっかり書く・目的を明確にすることで、ミスマッチを減らせるでしょう。
コミュニティ・同性のつながり
-
異性の恋人探しだけでなく同性の友人探しにも使えます。
-
コミュニティでは複数人でやり取りをすることもでき、1対1のコミュニケーションに不安を感じる人でも安心して会話をすることができると思います。
-
月に数回同性の会員の方と繋がるサービスもありました。交流の場もあるので楽しかったです。彼氏見つけれました。
IRODORIの魅力の一つはコミュニティ機能で、同性同士の友達づくりやグループでの交流がしやすい点です。特に対面や1対1に不安がある人にとって、グループチャットやLIVEは心の拠り所になります。同じ悩みを持つ仲間と気軽に話せる場所があるのは大きな利点で、実際にそこで友人やパートナーを見つけたという声もあります。ただし新規のコミュニティでは反応が薄いこともあるので、参加してもまずは積極的にコメントしたり交流の場に顔を出すなど自ら動くと輪に入りやすくなります。
審査・個人情報の取り扱い
-
生年月日がうつっていない証明書で登録したら承認されませんでした。事務局に問い合わせたら年齢確認は全員必須とのこと。これから登録される方は、くれぐれも生年月日を写すことをお忘れなきよう!
-
登録後の審査は2-3営業日かかるって案内されたけど、パスポートの写しなどの個人情報を提供したにも関わらず2週間以上経っても何の連絡も来ませんでした。結局アプリが一切使えず、時間の無駄でした。
-
なぜ審査が通らないのかメールで問い合わせても何の返答も無し。個人情報だけ抜きとられた。怖すぎる。やばいアプリだと思う。
本人確認の徹底は安全性を高める反面、ユーザーには不安や手間を与えるようです。生年月日の写った公的書類が必須で、書類に不備があると審査通過できないケースがあるため、登録前に提出要件をよく確認することが大切です。また審査の遅延や運営からの説明不足を指摘する声も目立ちます。運営の対応に不満を持つユーザーもいるため、重要な個人情報を提出する際は、運営からの連絡方法や審査目安、問い合わせ窓口の反応を確認しておくと安心です。疑問点は事前に問い合わせ、スクリーンショットなど記録を残しておくとトラブル対応がしやすくなります。
IRODORI -障害者の恋活・婚活/出逢いマッチングアプリはおすすめ?
総合的に見ると、IRODORIは「障がいを持つ人や理解のある人が安心して出会える場」を求める人にはおすすめできるアプリです。
本人確認や審査を重視することで業者や不誠実なユーザーが少なく、障害についてオープンに話せるコミュニティや同性の友達づくりができる点は大きな強みです。
ただし、いくつか注意点もあります。まず登録時の本人確認書類の提出が必須で、書類に不備があると承認されないことがあります。審査に時間がかかる・運営からの返信が遅いという声もあるため、急いで始めたい人や手軽さを重視する人にはストレスになるかもしれません。
また、アプリの安定性に関する不具合(ログインできない、読み込みが進まない、アップデート後の不具合など)が複数報告されているので、利用前に最新のアップデート情報や公式のお知らせを確認することをおすすめします。
年齢層については幅があり、若年層は反応が良い一方で40代以上の利用者が目立つとの指摘もあります。恋人探しよりも友達作りや相談相手を優先したい人、同じ悩みを共有できる仲間が欲しい人には特に向いているでしょう。
結論としては、「安心・安全な出会いの場」を重視し、審査や本人確認に協力できる人には試してみる価値があるアプリです。逆に即時性や手軽さを第一に求める人は、審査や不具合のリスクを考慮して検討してください。
編集部のまとめ
口コミを総合すると、IRODORIは「安心して障がいについて話せる場」を提供している一方で、運営の審査対応やアプリの安定性に改善の余地がある、という評価が多いです。
ポジティブな面としては、本人確認をしっかり行うことで業者や非常識なユーザーが少なく、コミュニティやLIVEで気軽に仲間を見つけられる点が挙げられます。同性の友人作りや悩みを共有できる場所を求める利用者には高評価です。
一方で、審査の遅さや説明不足、ログインや表示の不具合といったネガティブな声も目立ちます。個人情報提出に抵抗がある人や、すぐに使いたい人には向かない場合があります。
総じて、安心感と出会いの質を優先する方には魅力的な選択肢ですが、運営のサポート体制や技術的な安定度が改善されればさらに使いやすくなるでしょう。利用を検討する際は、事前に必要書類を準備し、運営の案内をよく確認することをおすすめします。
IRODORI -障害者の恋活・婚活/出逢いマッチングアプリの口コミ・さくらは多い?ついてまとめました
IRODORIは本人確認を重視することで安心して利用できる環境を作っているのが最大の特徴です。
コミュニティや同性のつながりを大切にする人には特に向いていますが、審査の手間や一部の技術的な不具合には注意が必要です。
まずは必要書類を用意して、ゆっくりとコミュニティに参加してみるのが良いでしょう。

人気記事