Moji モジ – 外国人や韓国の新しい友人と楽しむ言語交換とは
Mojiは世界中の人と気軽にチャットして友達を作れるグローバルな言語交換アプリです。ネイティブと会話して言語を練習したり、AIのアイスブレーカーで会話を始めたり、気になる相手とバイブ(友達・デート・学習)を選んで繋がれます。インターフェースはシンプルで無料でも十分楽しめるので、まずは軽く始めてみるのがおすすめです。
業者会うとどうなる?
-
「いい人もたくさんいます!ていうかいい人しかいないです!!」
-
「大丈夫です!変な人もいるけど基本優しい人ばっかりです!楽しくおしゃべりを楽しんでください‼️」
-
「I have been using this app almost one year… I knew lots of cool friends from here and we keeping in touch until now, a boy even became my boyfriend now.」→「このアプリを約1年間使っていて、たくさん素敵な友達に会えました。今でも連絡を取り合っている人もいて、中には彼氏になった人もいます。」
業者(スパムや詐欺アカウント)に関しては賛否両論ありますが、実際に「出会えてよかった」「優しい人が多い」といったポジティブな声も多く見られます。つまり、業者に遭遇するリスクはあるものの、使い方次第では本当に良い出会いに繋がるというのが実情です。まずはプロフィールに目的を明確に書く、知らない人から突然個人情報を求められたら即ブロックする、アプリ内でのやり取りを続けるといった基本的な自己防衛を徹底すれば、良い人と出会える確率は上がります。過剰に恐れるのではなく、注意を払いながら楽しむことが大切です。
出会い・フレンドリクエストについて
-
「私が可愛すぎるのか1日で350人の方から友達リクエスト来ました‼️ リクエスト通せばかわいいって言ってもらえて最高です!!自己肯定感爆上がりします。」
-
「スワイプしていると画面が真っ白になりアプリを落とさないと何もできなくなる。前のバージョンではなかったので修正お願いします。」(出会いの数と操作性に関する声)
-
「I met some awesome people on here that became good friends of mine!」→「ここで素敵な人と出会い、良い友達になれました!」
友達リクエストや出会いの量に驚く声が多い一方で、リクエスト管理や操作性に課題があるという意見も散見されます。大量のリクエストが来ると嬉しい反面、処理が面倒で「全選択で一括処理したい」といった要望が出ているのは事実です。また、出会いのチャンスが多い分、無作為に送られてくるリクエストや興味とズレたアプローチに悩む人も。対策としては、プロフィールに目的やNG事項を明示する、受け入れる相手の国や年齢を絞るなどのフィルター活用が有効です。運営側の改善(リクエスト一括処理や詳細なフィルター追加)が進めば、もっと快適に出会いを楽しめそうです。
詐欺と危険人物の実態
-
「あまりに詐欺アカウントが多く、危険なアプリ。サポートへ問い合わせをしたが全く返信が来ない。」
-
「イギリス人で船のエンジニアから『荷物を送りたいから住所を教して』と個人情報を要求された。定番の詐欺のようです。」
-
「特に韓国人に多いのですが、インスタやLINEに誘導してきた後に大人な会話に誘ってきます。拾い画チェッカーで確認してから絡むのも大切かと思います。」
詐欺や危険な誘導の報告は多く、特に「アプリ外(LINE、Instagram、Telegram等)へ誘導して個人情報や金銭を要求する」パターンが目立ちます。被害に遭わないためには、相手がアプリ内でのみやり取りを続けようとするか、個人情報の要求に対して断固として応じない、疑わしい人物はスクリーンショットを保存して運営へ通報する、といった予防策が必須です。加えて、写真が拾い画かどうか調べるツールを使う、プロフィールの不自然な点(矛盾する国情報や職業)に注意するなど、自己防衛意識を高めることが重要です。
アカウント削除・サポート問題
-
「アカウント削除というボタン自体が存在していません!何ヶ月も解決出来ない危険なアプリ。」
-
「退会したいが、アカウント消去ボタンが見つからない。問い合わせをするが、メールすら返ってこない。」
-
「I’ve been waiting over 3 months for a response from customer service and still haven’t gotten one.」→「サポートに3か月以上返信を待っているが返事が来ない。」
退会や個人情報削除に関する不満が目立ち、サポート対応の遅さや連絡不能がユーザーの不信感を大きくしています。アカウント削除が見つからない、運営から提示された手順で項目が存在しない、問い合わせメールが届かないといったトラブルが複数報告されており、この点は早急な改善が求められます。ユーザーとしては、退会やデータ削除の手順をスクリーンショットで保管しておく、問い合わせは複数チャネル(アプリ内、公式サイト、ストアレビュー)で行う、重要なやり取りは記録しておくといった対策が有効です。また、運営側には明確でアクセスしやすい退会手順と迅速なサポート応答の強化を強く望みます。
バグ・パフォーマンス・広告について
-
「スワイプしていると画面が真っ白になりアプリを落とさないと何もできなくなる。」
-
「アップデートの回数が多すぎて面倒です。毎回開くたびに更新しないと使えないのは不便。」
-
「広告が多すぎて使いにくい。広告で重くなったり、頻繁に中断される。」
バグや動作の重さ、頻繁なアップデートと広告の多さに対する不満も多く寄せられています。画面が固まる、チャットが非表示になる、サーバーメンテナンスで開けないなどの報告は利用体験を大きく損ねます。広告頻度が高いと感じるユーザーも多く、有料会員でも広告が消えないケースがあるとの指摘があります。運営には安定性向上、広告表示の最適化、更新頻度の見直しを求める声が強いです。ユーザー側では、アプリの権限や端末の空き容量を確認したり、問題発生時にログを残して運営へ報告することで改善に繋げられる可能性があります。
Moji モジ – 外国人や韓国の新しい友人と楽しむ言語交換はおすすめ?
総評として、Mojiは「出会いのチャンスが多く、多国籍の友達を作りやすい」アプリです。
ユーザーの声を見ると、実際に長期的な友人や恋人につながったポジティブな体験が複数報告されていますし、AIの会話補助や翻訳機能を活用すれば語学練習にも向いています。
ただしその反面、詐欺アカウントや悪質な誘導、個人情報要求といったリスクが現実問題として存在します。サポートの対応遅延や退会手続きが不明瞭という運営面の課題も見逃せません。さらに、動作の不安定さや広告の多さがユーザー体験を下げている点も考慮する必要があります。
おすすめできるかどうかは「何を期待するか」によります。気軽に外国人と話して語学を伸ばしたり、文化交流を楽しみたい人には十分に価値があります。一方で、完全な安全性やサポートの確実性、広告レスの快適さを重視する人には現状で不満が残るでしょう。
使うならば、プロフィールに目的を明確に書き、個人情報は出さない、怪しい誘導には乗らない、といった自己防衛を徹底することを強くおすすめします。運営がサポート改善や不正アカウント対策、UXの安定化を進めれば、より安心して推奨できるサービスになる可能性は十分にあります。
編集部のまとめ
Mojiは「世界中の人と手軽につながれる」点が最大の強みで、実際に良い出会いや語学の練習に役立っているという声が多くあります。
一方で、詐欺アカウントや迷惑行為、個人情報要求の報告が目立ち、サポート対応や退会手続きに関する不満も深刻です。さらにアプリの動作不安定や広告過多といったUX面の課題も指摘されています。
編集部としては「出会いを楽しみたい・語学を伸ばしたい」人には試してみる価値があると考えますが、利用時は十分な注意が必要です。プロフィールで目的明示とNG事項の設定、外部連絡先交換は慎重に、疑わしい相手は即ブロック・通報することを習慣づけてください。運営にはサポート強化と不正対策、動作改善を強く求めたいところです。将来的にこれらが改善されれば、より安心して使える優秀な国際交流アプリになり得ます。
Moji モジ – 外国人や韓国の新しい友人と楽しむ言語交換の口コミ・業者会うとどうなる?ついてまとめました
Mojiは「出会いの量」と「国際交流の可能性」が魅力ですが、詐欺やサポート問題、動作不安定などの懸念もあるアプリです。
注意を徹底すれば楽しめる一方、運営側の改善が進めばより安心しておすすめできるサービスになります。

人気記事