ampoo – ゲーム友達チャットアプリとは
ampoo(あんぷー)は、好きなゲームを登録してワンタップで“今遊べる”仲間を探せる無料チャットアプリです。プロフィールはテンプレ選択式でサクッと作成、いいねスワイプでマッチング、気が合えばそのまま通話やDiscordへ移行もOK。マイナーゲームの追加申請も即対応してくれるので、ソロゲーマーもライト層も気軽にフレンド作りが楽しめます。
やめとけ?
-
ゲーム友達を探すアプリは初めてでしたが、ampooのおかげでやっとフレンドができました!SNSよりハードル低くて助かる。
-
1人で遊んでいてもつまらなかったけど、このアプリで同世代の優しい人と出会えて快適にゲームできています。
-
タイトル通り良い人でいっぱいの神アプリ!ログインが電話番号だけなのは戸惑ったけど、結果オススメです。
「やめとけ」と検索するとネガティブな話もちらほら。でも実際に使った人の声を拾うと「思ったよりすぐ友達ができた」「SNSより敷居が低い」など前向きなコメントが多数。特に“ゲーム目的で集まった同年代とすぐマッチ”という体験談は説得力があります。もちろん治安やバグ報告もありますが、開発者と直接話せる環境のおかげで改善も早いとの声も。結果、“やめとけ”どころか“試してみる価値アリ”と感じているユーザーが多い印象です。
マッチングのしやすさ
-
ほかのゲームアプリよりマッチもしやすい気がする!
-
手軽に始めてすぐ一緒に遊べるのはさすが。
-
DLしてみたら速攻でゲーム友達ができました!
“今から遊べる人”を探すリアルタイム募集が便利で、時間帯が合えば数分でパーティ結成できるのが魅力。バトロワやFPSだけでなくソシャゲ・インディー勢も一定数いるので、プロフィール検索をうまく使えば「同ジャンル好き」を見つけやすいです。人口の多いゲームに埋もれがちな人ほど恩恵を感じるかも。
使いやすさ・UI
-
プロフィールが選択式で作りやすくて見やすい!
-
シンプルな掲示板型でフレンド募集がしやすい。
-
マッチングアプリみたいに分かりやすいUIで、オープンチャットも楽しい。
LINEライクなチャット画面+スワイプ操作で直感的。広告が読み込み中に落ちる等の報告もありますが、端末やOS依存が大きいようで、筆者の環境(iOS16.4)では快適でした。ダークモード未対応など要望は残るものの、初見でも迷いにくい設計は高評価です。
運営・開発者対応
-
新作ゲームの追加依頼をしたら数時間で対応してくれた!
-
開発者にチャットで直接バグ報告できて、返事も迅速。
-
1人で開発しているのにアップデートが継続されていて好印象。
レビュー欄でも“開発者の人柄”を推す声が目立ちます。要望を出すと即日〜数日で対応例も多く、小規模開発ゆえのフットワークの軽さが魅力。治安悪化の指摘に対しても通報システム強化や機能追加に前向きで、今後の改善余地を楽しみにするユーザーが多いです。
安心・安全対策
-
ブロックや通報が簡単で助かる。
-
恋愛興味なしと書いたら変な人は来なかった。
-
電話番号認証で複垢を防いでいて安心感がある。
完全無菌とは言えませんが、ワンタップブロック・通報が使いやすいのは大きな安心材料。プロフィールにプレイ目的を明確に書くことでトラブルを避けられたという声も多数。今後は「ブロック相手が募集に入れない仕様」など、より踏み込んだ改善に期待です。
カスタマイズ性・マイナーゲーム対応
-
まだ登録されていないゲームも申請したらすぐ追加してくれた!
-
流行りのFPS苦手だけど、好きなジャンルを登録したら同趣味の人が見つかった。
-
マイナータイトル勢には救世主レベルのアプリ。
650本以上のタイトルを網羅しつつ、申請すれば半日ほどでデータベースに追加されるフットワークは圧巻。ニッチゲーマーこそ重宝するポイントで、同じゲームを遊ぶ人が見つかる貴重な場になっています。
ampoo – ゲーム友達チャットアプリはおすすめ?
口コミを総合すると、ampooは「とにかく早くゲーム仲間を作りたい人」に強くおすすめできます。
・リアルタイム募集やスワイプ式マッチングで待ち時間ほぼゼロ。
・テンプレプロフィールのおかげで“最初の自己紹介が面倒”という障壁をカット。
・開発者との距離が近く、要望が反映されやすいので今後の伸びしろも大。
一方で、iOS端末でのクラッシュ報告、ブロック機能の抜け穴、出会い目的ユーザーへの不満など課題も存在します。とはいえブロック・通報がワンタップで即実行でき、被害を最小限に抑えられる設計。プロフィールに“ゲーム目的のみ”と明記し、怪しいユーザーは即スルーすれば快適に利用している人が多いです。
「Discordのほうが楽」という声もありますが、Discordは既に仲間がいることが前提。ampooは“まだフレンドがいない状態”からスタートできるのが最大の違いです。特にソロゲーマーや初心者は、まずampoで気軽に相手を探し、気が合えば外部ツールに移動するという流れが現状ベスト。バグや治安面はアップデートで改善中なので、ライトに試してみて損はないアプリと言えそうです。
編集部のまとめ
ポジティブレビューでは「すぐ友達ができた」「開発者対応が神」「UIがシンプルで分かりやすい」という声が中心。ネガティブ面も「バグがある」「出会い厨がいる」と具体的で、運営も順次対応を進めています。
“まずは無料で手軽にゲーム友達を探したい”というライト層から、“マイナーゲーム仲間がほしい”ニッチ層まで幅広く支持されている印象。治安が気になる場合はプロフィールで目的を明確にし、合わない相手は即ブロックで自衛しましょう。
今後ダークモード対応やブロック強化などアップデート予定が多数。現時点でも十分使えますが、発展途上ゆえに“応援しながら一緒に育てる”楽しみもあるアプリです。
ampoo – ゲーム友達チャットアプリの口コミ・やめとけ?ついてまとめました
「やめとけ」と言われがちですが、実際は“マッチの速さ”“開発者の神対応”でリピーター多数。バグや治安面の改善も進んでおり、ゲーム仲間づくりの新定番になりつつあります。迷ったらまず触ってみるのがおすすめです!

人気記事