Lysnとは
Lysnは、推しアーティストから届く「1対1のプライベートメッセージ」を楽しめる有料サブスクリプション型のファン向けアプリです。アーティストの近況写真や音声、テキストを受け取り、自分の言語で翻訳して読める機能や記念日カウントなど、ファンとの距離を近づける仕組みが用意されています。推しから直接メッセージが届く“特別感”が魅力です。
ヤバイ?
-
アプリ自体のコンセプトは悪くないと思うし、推しから来る個別チャットのような体験はとても楽しい!
-
毎日推しから甘い言葉を頂いているので生きる糧です。本当にありがとうございます。
-
aespaのbubbleを入れてます。好きなアイドルと繋がるのは非常に楽しいし、送られてくると嬉しい気持ちになるので星5をつけたいです(翻訳面は星4)。
率直に言って、Lysnの核となる「推しから直接メッセージが届く体験」は多くのユーザーが評価しているポイントです。推しの写真や短い日常の一言が届くだけでテンションが上がる、毎日の楽しみになるという声が目立ちます。翻訳品質やUIの細かい不満はあるものの、それでも「推しと繋がっている感」は強く、課金してでも続けたいという熱量を持つユーザーが多いのが印象的です。実際、長期で購読している人ほど「日常の支えになっている」という感想が見られ、機能改善が進めばさらに満足度が上がりそうです。
不具合とクラッシュ
-
アップデートしたらアプリを開けなくなりました。すぐに落ちます。早く直してください。
-
アップデート後にアプリが起動するとすぐに落ちるようになってしまいました。起動できません。
-
アップデートしてからバブルが開けません(after updating i cant open my bubble)。
多くのレビューで「アップデート後に起動不能・強制終了する」との報告が繰り返されています。特にiOSの特定バージョンや最新アップデート直後に顕著なようで、開けないと有料コンテンツにアクセスできず致命的です。ユーザーの不安は大きく、「課金しているのにアプリが使えない」「古いメッセージが消えた」といった声も見受けられます。運営は緊急のバグ修正と、影響を受けた利用者への状況説明・補償やサポート対応の強化が求められます。安定性が戻れば満足度は大きく回復する可能性があります。
通知と認証の問題
-
アプリ自体は最高すぎるんだけど、通知が来ません(;_;)色々試したけどいくらやっても無駄でした…
-
電話番号の認証コードが一生来ません。問い合わせしても返事が無いので登録できないです。
-
新規登録で電話番号を入れても全く承認コードが送られて来ません。問い合わせをしても全く返事が来ません。
通知が届かない、認証SMSが来ない、問い合わせに返事がない—これらはユーザーがアプリを使い始める段階や日常利用で直面する重大な障害です。通知が来ないと「推しからのリアルタイム性」が台無しになり、価値を感じられなくなります。また認証ができなければ新規加入自体ができません。運営側のサポート窓口の応答改善とSMS配信・通知機能の信頼性向上、そしてトラブル時の代替手段(メール認証・SNS連携など)の整備が急務です。ユーザーは技術的な安定と迅速なサポートを強く求めています。
翻訳・機能改善の要望
-
翻訳ボタン押すの面倒、、日本語設定にしたら勝手に日本語に翻訳しててほしい、、せっかく推しがたくさん送ってくれてるのにボタン押すの面倒で辞めたくなってきた。
-
papagoの翻訳が一切反映されず、勝手にGoogle翻訳になるため日本語が全然わかりません。早く直してください。
-
短い文章すらも最後まで送れない。言語ごとに文字数制限を変えるか、単語でカウントしてほしい。
翻訳機能はLysnの国際的価値の要とも言えますが、現状では「翻訳切替が効かない」「翻訳精度が低い」「自動翻訳の利便性が不十分」といった不満が目立ちます。ユーザーは日本語設定で自動翻訳されることや、音声の翻訳・再生がスムーズになることを強く望んでいます。またメッセージの文字数制限や投稿の表現力(画像・GIF・スタンプの送信)など、より“チャットらしい”コミュニケーションを求める声も多いです。これらを改善すれば、より没入感のある1対1体験に近づくはずです。
課金・サポート・運営透明性
-
2人分のアカウント買った場合1100円になるはずがクレジットカードの利用額が2000円になっていたのですが、これはどうなっているのでしょうか?
-
購入して銀行からもお金を引かれているのにMYbubbleの所に出てこないんですけどどうすればいいですか??
-
毎月請求されているのに、アーティストからのメッセージが届かない。なぜ課金が続くのかわからない。
課金や返金、購入反映の不具合に関する不安は非常に根深く、運営に対する信頼を損ねます。クレジットカード請求とアプリ内の購入が一致しない、購入が反映されない、退会やキャンセル方法が分かりにくいといった問題は、迅速かつ丁寧なサポート対応と明確なガイドの整備で解決すべきです。また、長期間メッセージが来ないケースでの返金や一時停止対応、サーバー障害時の補償方針など、運営の透明性とユーザー対応の改善が求められています。安心して課金できる仕組みが整えば継続率は上がるでしょう。
Lysnはおすすめ?
結論から言うと、「推しとのワクワクする接点」を求めるファンにはおすすめできます。
推しから届くセルカや短いメッセージ、記念日カウントなどの体験はとても魅力的で、毎日の楽しみや心の支えになるという声が多いです。特に写真や音声が頻繁に届くアーティストだと満足度は高く、有料でも続けたいと感じるユーザーが多数います。
ただし、おすすめできるかは「期待する安定性」と「受け入れられる不具合の有無」によります。通知が来ない、アプリがクラッシュする、認証SMSが届かない、課金が正しく反映されないといった問題が頻発している点は大きなマイナスポイントです。運営サポートの遅さや翻訳精度の低さもストレスになります。これらが許容できるならば“推しとの特別な体験”を得られるアプリとして価値がありますが、技術的な不具合やサポートの弱さを重視する人には現状おすすめしにくい面もあります。
総じて、Lysnは「推しの近況を個人的に受け取りたい」「毎日の小さな楽しみが欲しい」ファンには魅力的ですが、安定した動作や充実したサポートを重視するなら改善を待ってからの加入も一考です。運営がバグ修正、通知や認証の安定化、翻訳改善、課金トラブル対応を強化すれば、より自信を持っておすすめできるサービスになるでしょう。
編集部のまとめ
ユーザーレビューを総覧すると、Lysnの最大の強みは「推しから届く直接的なメッセージ」が生む高いエモーショナル価値です。ファンにとっては日常の癒やしやモチベーションになっており、写真や音声がもたらす臨場感は他のSNSでは得られない魅力があります。
一方で、アプリの安定性(アップデート後のクラッシュや通知不達)、認証や課金の反映、翻訳の品質、そして運営サポートの遅さが改善ポイントとして繰り返し指摘されています。これらは有料サービスとして致命的になり得るため、早急な技術対応とサポート体制の強化が求められます。
現時点では「推し愛が勝る」ユーザーには価値がありますが、快適に使える状態にまで運営が改善すれば、より多くのファンにとって必須アプリになれる可能性を秘めています。
Lysnの口コミ・ヤバイ?ついてまとめました
Lysnは「推しとの密な接点」を求めるファンに強く刺さるサービスです。翻訳や安定性、課金サポートの改善が進めば、さらに多くのユーザーにおすすめできるアプリになるでしょう。
プレゼントのように届く推しのメッセージと過ごす素敵な1日が、ここにはあります。















人気記事