出会い ペイターズ -マッチングアプリ・恋活/婚活アプリとは
「paters(ペイターズ)」は“テレビや雑誌で話題”とPRされるマッチングアプリ。登録から24時間以内に97%がマッチング、女性は無料、ハイスペ男性との出会いも…と華やかなコピーが並びます。恋活・婚活だけでなく、ビジネス相談や友達探しなど“多目的”に使えるのが売りで、PCからもアクセスOK。24時間365日の監視や公的書類による年齢確認も用意され、安全性をアピールしています。
ライン交換できる?
-
主要都市にいれば、掲示板で30分後のご飯でさえ可能。便利。
-
始めた時かわいい娘からいいねがよくきて、メッセージも返信が早かったりと最初の印象はよかったです。
-
パソコンで使えるのもありがたい。
LINE交換に直接触れたレビューは意外と少ないものの、“掲示板で30分後に即ご飯”や“メッセージがすぐ返ってくる”という声から、連絡先交換までのスピード感は期待できそうです。PCでも操作できるため「スマホでLINE IDを打つよりコピペがラク」と感じる人もいそうですね。とはいえ、実際に交換する際はアプリ規約や相手の安全確認が必須。焦らず丁寧にやり取りを重ねたほうがトラブル回避につながります。返信が早い=安心できる相手とは限らないので、「怪しいと感じたら無理にLINEへ移らない」という基本姿勢を忘れずに。
料金は高い?
-
月12000円と他の出会い系アプリと比較してもかなり高額で驚きました。
-
月額2800円と記載されていて、購入したら12000円請求された。二度と使いません!
-
有料会員になってもそこからまた課金させようとし過ぎ!
「高い!」という叫びが多いペイターズ。男性は1カ月1万3000円超えが基本で、ゴールドオプションを足すとさらに上昇。レビューでも“表示価格と請求額が違う”という声が複数あり、課金前にApp Storeの表示を必ず再確認したいところです。女性は無料ですが、ポイント換金の難しさを嘆く投稿も。財布と相談しながら「この値段でどんな出会いを買うのか」を冷静に考える必要ありです。
アプリの使い勝手は?
-
アップデート多すぎなのはなぜですか?本当にめんどくさい。
-
ダークモード設定ができず、画面が白く明るく疲れてきます。
-
まともに使えない!いつもフリーズ!脆弱すぎる!
「毎週のようにアップデート」「ダークモード非対応」「フリーズ祭り」など、操作面への不満がずらり。バッテリー消費や発熱報告もあり、長時間の利用はなかなかストレスフル。UI/UXを重視したい人には厳しめですが、アップデートをきちんと当てることで多少は改善するケースもあるようです。最新OSと相性が悪いこともあるので、端末をアップデートした後は要チェック。
サポート・問い合わせ体制は?
-
問い合わせ先もなく、無関係な回答ばかりする無能bot。
-
Gold解約しようとしてもAIチャットに誘導されまともな回答が得られない。
-
フォームはあるのに確認ボタンを押すとNot foundと出る。問い合わせすらさせないらしい。
解約や不具合報告で“AIチャット迷宮入り”する人が多数。メールフォームにたどり着けない、送っても返答が来ないなど、カスタマーサポートの評判はかなり手厳しいです。課金が絡むアプリだけに、問い合わせレスポンスの遅さは致命的。課金前に「サポートURLへ実際にアクセスしてみる」「FAQで解約手順を熟読」など、自己防衛がマストと言えそうです。
出会えるまでのスピードは?
-
主要都市にいれば、掲示板で30分後のご飯でさえ可能。便利。
-
マッチングしたあとの検索がさらに課金しないと全くできない。残念だ。
-
始めた時かわいい娘からいいねがよくきて、メッセージも返信が早かった。
“即日ご飯OK”という声がある一方で、「追加課金しないと相手検索が機能しない」という指摘も。都市部ならユーザー母数が多くスピード感は優秀ですが、地方では「そもそも登録者が少なすぎる」とのレビューも目立ちます。短時間で会いたい人は掲示板機能を活用、地方勢は他アプリとの併用が賢いかもしれません。
安全性とプライバシーは?
-
一度でも登録すると、不定期にSMSの認識コードがくるので、電話番号流出しているのではと不安になります。
-
登録したら非通知電話と変なメールがめっちゃ来始めました。気をつけてください。
-
このアプリを使ったことないのに勝手に認証コードが送られてきた。
SMSコードが突如届く、非通知電話が増えるなど、個人情報に関する不安も多数。運営は24時間監視を掲げていますが、ユーザー側の体感は“守られていない”という印象。ID連携せず、公開範囲を最小限にし、不明なSMSはリンクを開かないなどセルフセキュリティが重要です。
出会い ペイターズ -マッチングアプリ・恋活/婚活アプリはおすすめ?
結論から言うと「使う目的と資金力が合えばアリ。ただし人を選ぶアプリ」というのが正直なところです。
まず料金面。男性は1カ月1万3000円超え+オプションで高額、女性は無料ながらポイント換金が難しいという声があり、コスパを気にする人には不向き。
次に出会いの質。掲示板経由で“30分後に食事OK”など即日案件が転がっている反面、レビューではパパ活色が濃いとの指摘が目立ち、純粋な恋活・婚活目的だとミスマッチを感じる可能性大です。
安全面でもSMS乱発や非通知電話の報告があり、「自己防衛しながら使う前提」と捉えたほうが良さそう。
ただし都市部で会員数が多いのは事実で、“とにかく今夜ご飯に行ける人を探したい”などスピード重視なら重宝するケースも。女性無料&高収入男性がいるため、条件がハマればマッチング効率は高いでしょう。
総じて、料金・サポート・安全性に不安を感じる人や、じっくり恋愛したい人は他サービスも検討。逆に「多少のコストとリスクは自己管理でOK、短期決戦で出会いたい」派には一定の価値があるアプリと言えます。
編集部のまとめ
ペイターズは“即マッチ”“ハイスペ男性”といった華やかなイメージを持つ一方で、レビューには料金の高さ、操作性の不安、サポートの弱さなどシビアな声が並びます。
特に男性の課金額はトップクラス。オプション課金やポイント制度が複雑なので、事前に料金表を熟読することが必須です。
操作面では頻繁なアップデートやバグ報告が多く、ダークモード未対応・フリーズがストレスになる人も。一方、主要都市での“ご飯募集30分後成立”など、スピード感は高評価。
安全面は年齢確認や24時間監視を掲げつつもSMSトラブルの投稿が散見されるため、個人情報の取り扱いに慎重なユーザーは要注意です。
良くも悪くも“即効性”と“ハイコスト”が際立つアプリ。自分の目的・予算と照らし合わせて賢く使いこなしましょう。
出会い ペイターズ -マッチングアプリ・恋活/婚活アプリの口コミ・ライン交換できる?ついてまとめました
ペイターズは都市部での即マッチが強みで、連絡先交換までの流れもスピーディ。ただし料金が高く、問い合わせのしにくさやバグ報告も多いので、コスパ重視の恋活ユーザーは慎重さが必要です。目的と予算がフィットすれば、短期集中でリッチな出会いを狙えるアプリと言えそうです。

人気記事